板野町こうのとり応援事業について

2017年10月31日

 板野町では、不妊治療を行っているご夫婦を支援するため、医療保険が適用されない特定不妊治療に要する

費用の一部を助成します。

 助成は、徳島県こうのとり応援事業の助成決定を受けた方に上乗せする形で行います。

 

対象者

 

 次の1から4の全てに該当する方が対象です。

  1 法律上の婚姻をしている夫婦であること

  2 夫婦が治療開始日より以前に1年以上板野町の住民基本台帳に記録されていること

  3 徳島県が実施する徳島県こうのとり応援事業の決定を平成29年4月1日以降に受けていること

  4 夫婦が町税等を滞納していないこと。

 

 

助成額

 

 特定不妊治療に要した費用から徳島県より交付された助成金額を控除した額とし、1回の治療につき

10万円を限度とします。

 

 

申請方法と必要書類

 

 原則として、治療が終了した日の属する年度内に必要書類を添付し、板野町健康相談室に申請してください。

  

  1 板野町こうのとり応援事業申請書(様式第1号)(板野町役場 健康相談室にもあります)

  2 徳島県こうのとり応援事業承認決定通知書(原本)

  3 徳島県こうのとり応援事業受診証明書

  4 法律上の婚姻関係にあることを証明できる書類(戸籍謄本等)

  5 住所を確認できる書類(住民票等)

  6 夫及び妻の所得額を証明する書類(町県民税課税証明書)

  7 特定不妊治療を受けた医療機関発行の領収書

  8 印鑑(ご夫婦それぞれが必要)

  9 振り込みを希望される口座の通帳

 

   ※徳島県が交付する「徳島県こうのとり応援事業承認決定通知書」により添付書類(3から7)は、

    写しに替えることができます。

   ※申請者及び配偶者それぞれの自署押印が必要となります。

 

 

  徳島県こうのとり応援事業については、徳島県のホームページをご参照ください。

お問い合わせ

福祉保健課
健康相談室
電話:088-672-5580