新型コロナウイルスワクチン 令和5年春開始接種について

2023年4月17日

 令和5年度の新型コロナワクチン接種は、国の方針が示され、春夏(5月~8月)と秋冬(9月~12月)に実施することになりました。

 ただし、春夏(5月~8月)に接種できるのは、65歳以上高齢者、基礎疾患を有する方、医療従事者等に限られます。

 下記の通り、5月から始まる春開始接種をご案内します。接種料金は無料(全額公費)です。

  

  令和5年度新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(厚生労働省)(令和5年4月1日)


 

接種対象となる方

 

 1,2回目接種を終了した以下の方

   ・65歳以上の高齢者の方 

   ・基礎疾患を有する方等

   ・医療従事者・介護従事者等

 

 

ワクチンの種類と回数

 

 オミクロン株対応2価ワクチン(ファイザーまたはモデルナ)を1回

 ※国からファイザー(BA.4-5)の供給がありませんので、町内医療期間では、ほとんどがモデルナ

 (BA.4-5)での接種となります。

 

 

接種間隔

 

 最終の接種から3カ月以上

 

 

接種の時期

 

 町内医療機関では、5月15日~7月末を予定しています。


 

接種券の送付について

 

 65歳以上の高齢者の方

  ▷3回目未接種、4回目未接種、令和4年秋オミクロン株接種が未接種の方には、あらためて接種券は

   送付しません。お手元にある使っていない3回目・4回目・令和4年秋接種の接種券を使って、

   令和5年春の接種ができます。

   接種券を、紛失・破棄された方は、福祉保健課まで再発行の連絡をお願いします。

 

  ▷令和4年秋オミクロン株接種を完了した方には、年齢の高い順に、新しい接種券を発送します。

    (申請は必要ありません。)

 

 基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方

  ▷接種を希望される方は、「基礎疾患接種希望届出書」を提出してください。

      基礎疾患接種希望届出書(様式)

 

  ▷4回目接種の際に、基礎疾患接種希望届出書を提出していただいた方で、4回目接種及び

   令和4年秋接種を完了した方については、順次、接種券を発送します。

   (申請は必要ありません。)

 

  ▷基礎疾患を有する方の範囲

  【18歳未満の方の場合】

   以下の病気や状態の方で、通院/入院している方

   1.慢性呼吸器疾患

   2.慢性心疾患

   3.慢性腎疾患

   4.神経疾患・神経筋疾患

   5.血液疾患

   6.糖尿病・代謝性疾患

   7.悪性腫瘍

   8.関節リウマチ・膠原病

   9.内分泌疾患  

   10.消化器疾患・肝疾患等

   11.先天性免疫不全症候群、HIV感染症、その他の疾患や治療に伴う免疫抑制状態

   12.その他の小児領域の疾患(高度肥満、早産児、医療的ケア児、施設入所や長期入院の児、摂食障害)

 

  【18歳以上の方の場合】

   A.以下の病気や状態の方で、通院/入院している方

   1.慢性の呼吸器の病気

   2.慢性の心臓病(高血圧を含む。)

   3.慢性の腎臓病

   4.慢性の肝臓病(肝硬変等)

   5.インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病

   6.血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)

   7.免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む。)

   8.ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている

   9.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患

   10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)

   11.染色体異常

   12.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)

   13.睡眠時無呼吸症候群

   14.重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を

      所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する

      場合)や知的障害(養育手帳を所持している場合)

   B.基準(BMI30以上)を満たす肥満の方

  

 

 医療従事者、介護従事者等

  ▷医療従事者・介護従事者等の方は、申請により、接種券を発送します。

   福祉保健課までご連絡ください。様式は任意です。(TEL、FAX、メール、来所)

 

 

予約について

 

1.予約のときに必要なもの

 *接種済証に記載されている「券番号10桁」

 *接種する人の氏名、電話番号(日中連絡の取れるもの)

 *希望する日時、ワクチンの種類、接種場所

 

2.予約の方法

 1.電話での予約

  【板野町専用ダイヤル】

    電話 088-672-3300

    受付時間 午前8時30分から午後4時(土日祝日除く)

    ※電話がつながらない場合は、時間をおいておかけ直しください。

 

 2.役場窓口での予約

   板野町役場福祉保健課(役場1階)に、接種券を持って、来所してください。(土日祝日除く)

 

 3.インターネットでの予約(24時間受付)

   下記リンクから予約してください。または、QRコードをスマートフォン等で読み取り、予約システムにより

  希望の日時を選択して予約してください。

    

  バナー.png           マーソQRコード.png      

 

3.接種当日に持参いただく物

  接種券は予診票と一体になっています。

 *予診票:同封されている予診票は必ず記入してからお持ちください。

 *接種済証:同封されている接種済証をお持ちください。

 *本人確認できるもの(運転免許証や健康保険証など1点)

 

4.ワクチン接種の注意事項

 *予防接種は予約制となっています。予約した日時に必ず受診してください。

 *キャンセルされる場合は、3日前までに連絡してください。(電話:088-672-5986)

 *注射がすぐできるように肩を出しやすい服装、マスク着用にご協力ください。

 *接種後は、最低15分以上医療機関でお待ちいただきます。

 *注射した部分は清潔に保つようにし、接種当日の入浴は問題ありませんが、注射した部位はこすらない

  ようにしてください。

 *身体の調子で気になるところがある、治療中や経過観察中の病気のある場合は、事前にかかりつけの

  医師にご相談ください。

 

 

転入された方

 

 板野町に転入された方は、板野町に過去の接種履歴がありませんので、接種券を自動で発送することができません。

 本人確認できる書類(免許証等)と接種済証を持参のうえ、福祉保健課にお越しください。

 

 

 

お問い合わせ先

 

 板野町役場 福祉保健課  電話672-5986 (土日・祝日は除く)  FAX672-2533

お問い合わせ

福祉保健課
電話:088-672-5986