子どもはぐくみ医療助成費
2017年7月1日
子どもはぐくみ医療費療助成事業
1 子どもはぐくみ医療について
子どもはぐくみ医療費助成事業とは、お子様が病気やけがで病院を受診された際にかかる医療費(保険診療分の自己負担分)を町(県)が負担する制度です。
板野町では平成31年4月1日より、子どもはぐくみ医療費助成の対象者を中学校修了までの子どもから18歳に達する日以後最初の3月31日までの子どもに拡大しました。
・0歳~中学校修了までの子ども 無料
・中学校修了後~18歳に達する日以後最初の3月31日までの子ども 一医療機関1か月あたり600円の自己負担が必要
2 対象者
・板野町内に住所がある0歳~18歳に達する日以後最初の3月31日までの子ども
・健康保険に加入していること
3 手続きの方法
お子様が生まれた方、板野町に転入された方は申請をしてください。
申請に必要なもの
・印鑑
・お子様の加入している健康保険証
・転入された方については、所得の確認のため申請書にマイナンバーを記入してください。所得課税証明書でも可(7月までは前年度分、8月以降は該当年度分が必要。)
※毎年8月の証の更新がありますが、7月下旬に送付させていただきます。(尚、保険証等の確認をお願いします。)
4 医療機関で受診する場合
・健康保険証・子どもはぐくみ医療費受給者証をご持参下さい。
・県外の病院では受給者証は使えません。いったん自己負担額をお支払いいただく必要がありますが、後日役場で申請していただくと払い戻しします。(印鑑・領収書・受給者の口座番号が必要です。)
5 こんな時は子どもはぐくみ医療係まで届け出を!
・住所の変更があった場合
・保険証の内容に変更があった場合
・受給者証を紛失した場合
お問い合わせ先
板野町役場 住民課 TEL:672-5984
お問い合わせ
住民課
住民課子どもはぐくみ医療係
電話:088-672-5984
ファクシミリ:088-672-2533