町税等のスマホ決済収納について
2019年10月1日
スマートフォンのアプリで税金などが納付できます
平成30年4月よりスマートフォンのアプリで税金等のお支払いができるようになっております。
スマートフォンのアプリを利用し、税金等の支払いを場所を選ばず行える便利なサービスを開始しますのでご利用ください。
また、これまで通り金融機関の窓口やコンビニエンスストアで納めることもできます。
ご利用できる税目・使用料
・町県民税(普通徴収分)
・固定資産税
・軽自動車税
・国民健康保険税
・後期高齢者医療保険料
・介護保険料
・上下水道料金
・公営住宅使用料
・下水道受益者分担金
スマートフォンアプリで取り扱いのできない納付書
・納期限が過ぎた納付書
・バーコードが印刷されていない納付書
・金額を書き換えた納付書
・納付書1枚が30万円以上の納付書
・前納報奨金が記載してある納付書
※スマートフォンアプリでは前納報奨金は取り扱いできません。前納をご希望の方は、取り扱い可能な金融機関
もしくは役場で納付ください。
取扱スマートフォンアプリ
・PayPayアプリ
(詳しくはPayPay公式アプリガイドページをご覧ください。https://paypay.ne.jp/guide/)
注意点
アプリの機能により支払いの履歴は確認できますが、領収書などの証明書が必要な場合は板野町役場にお越しいただき、証明書の交付を申請する必要がありますのでご注意ください。
お問い合わせ
町税・保険料について | 税務課 | 電話番号 088-672-5983 |
水道使用料について | 水道課 | 電話番号 088-672-6004 |
下水道について | 下水道課 | 電話番号 088-672-5993 |
住宅使用料について | 建設課 | 電話番号 088-672-5996 |
収納に関すること | 出納室 | 電話番号 088-672-5982 |
PayPay公式アプリに関すること | https://paypay.ne.jp/guide/ |