新型コロナウイルス感染症の発生について
1月15日(金)、徳島県から板野町内の方で新型コロナウイルス感染者1名(80代、女性、有料老人ホームクレア城南関連)が確認されたとの発表がありました。[県内感染者数284名(町内3例目)]
全国では感染拡大が続き、政府による緊急事態宣言の発出や都道府県独自での緊急事態宣言の発出がされており、県内でもクラスター(集団感染)が確認されるなど予断を許さない状況にあります。
新型コロナウイルス感染症は、だれもが感染する可能性があります。感染された方やその家族などの個人情報を詮索することや誹謗中傷などの人権侵害などの行為は絶対にあってはなりません。正確な情報に基づいた冷静な行動をとっていただきますよう、あらためてお願いします。
町民の皆さまも、引き続き3密の回避や、マスク着用、手洗い手指消毒など基本的な感染対策の徹底をお願いします。今回のケースにおきましては町内施設等の立ち寄り先がないことから、公共施設の利用については通常業務とさせていただき、引き続き今まで以上の感染対策を実施してまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
※発熱等の症状が生じた場合には、まず身近な「かかりつけ医」に電話相談し、受診や検査の指示を受けるようにしてください。
「かかりつけ医」がなく、相談できる医療機関もない場合には、「受診・相談センター」に御相談いただくようお願いします。
●一般電話相談窓口(コールセンター・24時間)
0120-109-410(フリーダイヤル)
●受診・相談センター(24時間)
0570-200-218
県内の発生状況はこちら
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/kansensho/5036761