防災
- 全国一斉に情報伝達訓練を実施します(2022年4月28日 総務課)
- 令和4年度徳島県地域防災推進員養成研修の実施について(2022年2月14日 総務課)
- 全国一斉の緊急地震速報訓練を実施します(2021年10月19日 総務課)
- 吉野川洪水意識調査についてのアンケートのお願い(2021年10月11日 総務課)
- 要配慮者利用施設における洪水等を想定した訓練結果の報告義務化について(2021年10月10日 総務課)
- 全国一斉に情報伝達訓練を実施します(2021年9月30日 総務課)
- 新型コロナウイルス感染症における板野町の対応方針について(2021年9月10日 総務課)
- 道の駅「いたの」アマチュア無線クラブ開設について(募集)(2021年7月1日 総務課)
- 避難情報が新しくなりました(2021年5月20日 総務課)
- 「板野町地域防災計画」を改定しました(2021年3月31日 総務課)
- 指定避難所及び指定緊急避難場所一覧(2021年3月31日 総務課)
- 令和3年度徳島県地域防災推進員養成研修の実施について(2021年2月18日 総務課)
- 「板野町防災情報メール」のご案内(2021年2月4日 総務課)
- 防災無線テレフォンサービス フリーダイヤル(通話料無料)のお知らせ(2020年12月24日 総務課)
- 「Yahoo!防災速報」を活用して防災情報を配信します(2020年10月5日 総務課)
- LINE等で停電情報を入手できます ~四国電力送配電(株)からお知らせ~(2020年8月5日 総務課)
- 【復旧】デジタル化再整備工事に伴う防災行政無線の休止について(2020年6月15日 総務課)
- 災害時の避難所における新型コロナウイルス感染症対策(2020年6月12日 総務課)
- デジタル化再整備工事に伴う防災行政無線の休止について(2020年6月5日 総務課)
- 防災行政無線デジタル化に伴う屋外拡声子局の工事を実施します(2020年4月10日 総務課)
- デジタル化再整備工事に伴う防災行政無線の休止について(2020年1月21日 総務課)
- 水害・土砂災害の防災情報(警戒レベル)の伝え方が変わります(2019年5月30日 総務課)
- 感震ブレーカー設置に対する補助金の交付について(2019年4月16日 総務課)
- 「板野町総合防災マップ」を確認しましょう(2018年8月6日 総務課)
- 弾道ミサイル落下時の行動について(2017年8月18日 総務課)
- 「徳島県消防団応援の店」制度が始まりました(2017年2月28日 総務課)
- 土砂災害ハザードマップについて(2015年9月17日 総務課)
- 簡易備蓄庫(防災倉庫)を設置しています(2015年3月20日 総務課)
- 土砂災害危険箇所等の周知について(2014年10月3日 総務課)
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT)の運用開始について(2011年5月26日 総務課)